CX-8にナビテレビキャンセラー取り付けと電源取り出し

今回は、CXー8にナビテレビキャンセラーの取り付け。

それと、誰もが苦労する部品の脱着方法や取り付け方までも紹介しちゃいます^^

更には、常時電源アクササリー電源の取り出し場所も紹介。

電源取り出し場所が分かれば自分でドライブレコーダーやETC等も取り付け可能になりますからね。

さあ貴方もDIYにチャレンジだ!!

<スポンサードリンク>

CXー8にテレビナビキャンセラー取り付け方と脱着方法

さあ、取り付け開始~^^

その前には、部品の脱着作業始めましょうか!!

脱着作業はかなり簡単な作業ですので、これ見て貴方も挑戦してみましょう!!

まず先にやる事は、バッテリーのマイナス端子を外しましょうね。

そうしませんと故障の原因になりますから。

では、内装を外して参りましょ。

 

まずは、①番の所から外して行きます。(ロアデコレーションパネル)

ただハマってるだけですので、手前に引っ張ってあげればOK(この時はグローボックスを開けてやると楽ですよ)

 

スタートボタンのカプラーも外して下さいね。

 

 

次に、②番を外します。(アッパーデコレーションパネル)

ここの部分もハマってるだけですので、手前に引っ張って丁寧に外して行きましょうね。

この時の注意事項は一気に外さず、徐々に外し、ハザードランプのカプラーも外しましょう。

ここまでくれば、後はモニターを外すだけ~^^

+のネジ2本10ミリ2本を外してあげれば外せます。

この時、モニターを外す際にメーターパネルに若干干渉しますのでメーターパネルを多少浮かせるとスムーズにモニターを取り出せますよ。

あとは、カプラーを外してあげればOK!!

取り外しが出来れば、後はテレビキャンセラーを取り付ける工程に

テレビキャンセラー取り付け

今回、取り付けるテレビキャンセラーはデータシステムさんの商品です。

かれこれ何十台と取り付けていますし、何と言っても信頼性の高いメーカーさんですから!!

私はおススメしてます^^

では取り付ける前に設定を初めにして置きましょう。

なんの設定かと言いますと、エンジンを掛けた時の動作の設定なのですよ。

簡単に言えば、ONにすればエンジン始動時からテレビナビの操作が出来ます

逆にOFFの状態にすれば、エンジンが始動してもテレビナビの操作が出来ず、スイッチにてONにするという事

ここは、使う人の好みにより設定することが可能です。

毎回、エンジン始動時にスイッチを押す事が面倒だと思うのであればONの状態にすればいいですし、家族全員が運転するから、OFFの状態に設定する事も可能です。

初期設定はオフの状態になってます。

 

ONにするのであれば、左端のスイッチを上に上げて完了。

それでは取り付けましょ^^

モニター裏の18ピンコネクターにテレビキットのメインハーネスを割り込ませます。

テレビキット本体を今回は、運転席足元に取り付けるので、配線を引き回します。

今回は、運転席足元の、この中に隠します。

ここの部分の外し方はも簡単で、先に下記の画像の部分を外します。

 

手前に引っ張れば簡単に外れるので。

そうしましたら、+のネジを一本外して

カバーを外せば完了ね。

で、先程の続きで、テレビキット本体にメインハーネスのコネクターと切り替えスイッチを差し込んで完了となります。

今回は、こんな感じで取り付けしました。

 

ONの設定にしてもOFFの設定にしても、必ず切り替えスイッチは取り付けて下さいね!!

 

この状態がONの状態でOFFの状態でも多少の光は付きますが明るさが違いますので。

最後に作動確認を行います。OFFの状態ですと

 

当たり前ですがこのような表示がでますがONにすれば

テレビも見ることが可能に(あくまでも助手席の方の為にですよ)

これで全て完了!!

たま~に 不具合が出る事がありますが(今までで一度だけですが)それはヒューズが切れが原因です。

見た目は切れて無くても、実は切れてる事がありますので交換すれば問題なく使用できますので。参考までにm(__)m

今回、取り付けたのはデータシステムさんの商品ですからね。

下記から購入出来ます。価格も9000円を切ってますからお安いかと。

データシステム ( Data System ) テレビキット (切替タイプ) UTV404P2
それに、しっかりとした説明書も入ってますので初心者でも安心できますよ^^

 

バラシたついでに他の電装品を取り付けたいなら、常時電源とアクセサリー電源の取り出し場所を。

そうそう、ながら運転の罰則強化に伴いナビテレビの注視も対象になりますのでご注意ですからね!!

<スポンサードリンク>

ながら運転の罰則強化が12月1日より施行。改めて見直そう

CXー8の常時電源とアクセサリー電源の取り出し場所

ETCの取り付け時やドライブレコーダー取り付け時には必ず必要になる常時電源とアクセサリー電源。

今回は、メーカー推奨の取り出し場所を教えちゃいます^^

取り出し場所は、助手席の足元です。

グローブボックス等も取り外した方が作業はやり易いですよ。

まずは、常時電源ですが22極カプラー(色はグレイ)この下から3番目青い配線が常時電源。

アクセサリー電源は、ヒューズボックス裏側の茶色の配線です(2本ありますがどちらでも構いません)

図解で見ますと。

常時電源取り出し場所。

アクセサリー電源取り出し場所。

ヒューズボックスのヒューズから取り出した方が楽かなとも思いましたが(笑)

一応指定場所にもなって降りますので。

なにか不具合が出ても嫌ですからね。

<スポンサードリンク>

まとめ

CXー8にテレビナビキャンセラー取り付け方法を解説させて頂きましたが簡単でしょ?

データシステムさんの商品でしたら、部品の外し方から取り付け方法まで記載されてますので安心です。

デミオ・アクセラ・ロードスター・CXー3・CXー5・アテンザにも対応してますし。

常時電源とアクセサリー電源の取り出し場所も確認して頂きましたか?

ながら運転の罰則強化が去年の12月から始まって降りますので、お気をつけくださいね。

作業は自己責任で事故の無いようにしましょうね^^

 

公式ホームページ

<スポンサードリンク>
NO IMAGE

カーコーティング・カーフィルム専門店 CAR-GRADE

私が現場作業にて使用しているケミカル剤やマイクロファイバークロス等の洗車用品の販売開始です。プロが使用する本格的な物から、誰でも簡単に使える物まで!!まだまだ商品数は少ないですが徐々に増やして行きますのでお楽しみに^^

CTR IMG