洗車の最終仕上げにブロワーが最適!おすすめのブロワーも紹介!
洗車の仕上げにブロワーは持って来いの商品!! それに最近の車のフロントグリルは、こった作りになって降り拭き取るよりブロワーで水を飛ばす方が断然早い! 拭き上げた後に、ドアミラー付近やドアノブからも水が垂れてくるのでブロワーが大活躍です^^ ある意味、コンプレッサーのエアーよりブロアーの方が水分を飛ばすのには最適なんです! 車全体をブロワーで飛ばすのは無理がありますが部分的に使ってみては如何でしょう […]
洗車の仕上げにブロワーは持って来いの商品!! それに最近の車のフロントグリルは、こった作りになって降り拭き取るよりブロワーで水を飛ばす方が断然早い! 拭き上げた後に、ドアミラー付近やドアノブからも水が垂れてくるのでブロワーが大活躍です^^ ある意味、コンプレッサーのエアーよりブロアーの方が水分を飛ばすのには最適なんです! 車全体をブロワーで飛ばすのは無理がありますが部分的に使ってみては如何でしょう […]
洗車後の拭き取りクロスは何を使ってますか? 昔からあるセーム革だったり、流行のマイクロファイバークロスだったりと様々な物が販売されてますよね。 今回は、おすすめの拭き取りクロスを使った感想を!! 好みの問題もあったりしますので一概にこれが1番だとは言えませんが自分が使ってみて皆さんにもおすすめの拭き取りクロスをご紹介。 実は、拭き取りクロスの違いで色々な違いが出て来ますし、何よりも洗車傷の軽減にも […]
貴方は、洗車スポンジ派?それともウオッシュミット派? 車を洗う最も重要なアイテムですが果たしてどちらがいいのか? 違いがあるのだろうか? そんな疑問が出てきますので実際に試して見ました。
英国王室御用達のカーケミカル&洗車用品のオートグリム。 一度は聞いたり見たり人は多いと思います^^ それに、プロ施工店でも多く使われているんですね^^ 数々のケミカルが出ている中で自分のお気に入りを紹介しちゃいます。 それが、マルチウォッシュ!! これ一本で外装内装を綺麗にする事が出来るんです。 そして、泡泡洗車のシャンプーとしても最適!! この記事読むと欲しくなっちゃいますよ(笑)
最近、新しい水なし洗車のCM見ましたが、そこまで綺麗になるぁ~って感じで(笑) 今までの洗車の概念を覆す出来事です(大袈裟ですが) 洗車の手間を大幅に軽減してくれるということで利用する人も増えている? 今回は、その効果はどうなのか?水なし洗車すべきなのか?すべきでないのか? 水なし洗車の未経験者が(笑)語らせて頂きます。 自分なりの解釈でのメリット・デメリットを最終的にオススメ出来るのか?
車好きは、洗車も好きな傾向にあり綺麗にすればするほど次第に目立ってくる洗車キズ。 特に黒い車でしたり濃色車にお乗りの方にとっては悩みの種ではないでしょうか? 洗車傷防止の為に、どんなに高いコーティングをしても余り意味もなく、結局はお手入れ次第になってしまうんですね。 例え洗車キズがついても消す事は可能ですが、その前に成るべく洗車キズを付けないような洗車方法だったりお手入れ方法を!!
雨ジミ・水ジミが車に付着する事は避けられません!! そして、何しても避ける事の出来ない付着物なのです。 勿論、ガラスコーティングしたとしても防ぐことは無理なんですね。 唯一の方法が、濡らさない事ですが、そりゃ無理ですよね(笑) ですので、雨ジミが付着するのは当たり前だと思って頂き、それをどう除去するのかが胆になってくるんです^^ そうする事で、あなたの悩みは解決すると思いますよ。
洗車シャンプーにも様々な種類があり迷ってしまいますよね。 中性シャンプーやら弱酸性シャンプーやらアルカリシャンプー更にはワックスシャンプー。 皆さんは、どの洗車シャンプーをお使いでしょうか? シャンプーによっても色々と違いがあるのも事実ですし、用途によって替えるのもOK!! その数あるシャンプーの中でも、今回は弱酸性シャンプーに絞って見たいと思います。 他のシャンプーに付いては、後日まとめた記事に […]
簡易コーティング剤も沢山の種類がありすぎて何が何だか分かりませんと思いませんか? 本格的なコーティングするには結構なお金も掛かるから簡易コーティング剤を定期的に施工するユーザーも多いですよね^^ もちろん、ガラスコーティング施工車にも使えますので結構な人気があるのも事実。 そこで今回は、数ある簡易コーティング剤でおススメのカーファクトリアンサー様のGENESIS B2を検証して見ました。 これがこ […]
洗車してますか?私は洗車は好きで月に2度はやっています。 定期的な洗車はメンテナンスの第一歩で愛車の状態を知るいい機会なんですよ。 そこで、おススメのケルヒャーでの洗車!!そして最後にはお得な情報まで公開!! 毎回スタンドの洗車機を使ったり洗車場に行っていると結構な金額がかかってしまいます。 1回500円だとしても月に2回使えば年間12000円。 ちりも積もれば…となりますので、ケルヒャーでの洗車 […]