リアガラスに貼られてるステッカー必要?剥がしても大丈夫?

車のリアガラスに貼られてるステッカーについて、不思議に思ったことはありませんか? あの2種類のステッカーって一体なんでしょうか? 緑色と青色の2種類ありますよね。 貼ってあるのは何となくおぼえてても、具体的にどんな意味があるのか、皆目見当もつかないですよね。 そもそもステッカーの名称も知らないという方がほとんどじゃないでしょうか。 今回はこの2種類のステッカーについて説明していきます。 どんな名称 […]

ホワイトレタータイヤが再燃?住友ゴムが発売を開始!!

誰でも自分の愛車はカッコよく装飾したいものですよね? 今回、ご紹介するのはホワイトレタータイヤについてです。 70年代に大きな人気を誇ったホワイトレタータイヤですが、最近、その人気が再燃しつつあります。 見るひとに強い印象を残す外観が、人気再燃の理由のようです。 再び注目を集めはじめたホワイトレタータイヤとは、一体どういうものでしょうか? まずは、その点をクリアーにしましょう。 ホワイトレタータイ […]

MAZDA3の電源取り出し場所と外し方の説明書!

MAZDA3が遂に入庫致しました^^ 今回の依頼は、これまたドライブレコーダーの取り付けですので 常時電源・アクセサリー電源の取り出しが必要になって来ます。 これで、自分でETCやレーダー、ドライブレコーダーまで出来ちゃいますね^^ 少しでも参考になれば幸いです。

踏み間違い防止装置を是非取り付けて!両親へのプレゼントに

アクセルとブレーキの踏み間違い事故が世間の注目を集めています。 最近も、高齢者ドライバーによる踏み間違いで母親と子供が犠牲になった痛ましい事故がありました。 多くの方が対策の必要性を痛感していると思います。 今回のテーマは、踏み間違い防止装置についてです。 実は踏み間違い事故は高齢者ドライバーに特有の事案ではありません。 踏み間違い事故は年間6000件ほど発生しています。 そして、事故を起こしたド […]

ヘッドライトのコーティング剤おすすめは?紫外線の軽減?

ヘッドライトのコーティング剤って沢山あり過ぎて・・・ どれが良いのか分かりませんよね。 コーティング剤と言っても、大まかに分けると2種類になると思います。 その種類の違いや、こんなコーティング剤には気を付けろ的な情報を提供したいと思います。 そして、コーティング剤を塗る前には必ず下地処理の工程が必要ですが、その下地処理が劣化を加速させる事も・・・ 様々なヘッドライトの復元・様々なコーティング剤を使 […]

車中泊に必要なグッズはこれだ!おススメアイテムをご紹介

車中泊で旅行するときに必要なアイテムってなんでしょう? 旅行先や時期によって必要なものって変わりますよね。 夏用と冬用では用意するべきものが大幅に違います。 今回は夏に必要なものと、冬に必要なものと分けてご紹介していきます。 快適な旅行のために利便性が高いと思われるものをピックアップして、 それぞれ5つずつ説明していきます。   それでは、まず夏用からいきましょう。

電子インナーミラー取り付け車両にカーフィルムは大丈夫?

最近では、電子インナーミラー装着車も増えて来ましたね^^ そして、今回はディーラーオプションで電子インナーミラーを取り付けたランクルプラドにカーフィルムを貼りたいとのご依頼です。 ですが、1番濃い色を貼りたいとの事で・・・・ 相談の結果こうして見ました。

ガソリンランプが点灯してから、何キロ走れるのだろうか?

ガソリンランプ点灯ってびっくりしますよね。 近くにガソリンスタンドがないと本当に心臓に悪いです。 もちろん、給油しておけばよかっただけの話なんですが、それを思い知る瞬間でもあります。 でも、ガソリンランプが点灯してから、車ってどのぐらい走るんでしょう? それを知っていれば、いざという時に焦ることもないでしょう。 実は簡単に知る方法があるんですね^^   さっそくいきましょう。 車は、ガソ […]

カット済みカーフィルムのメリット・デメリットを良く理解して

カーフィルムを自分で貼る事が出来れば安上がり^^ そんな時に重宝するのが、カット済みカーフィルム。 面倒な型取り作業をしなくても、あらかじめ、ガラスの形状にカットされてるので、後は貼るだけ。 そんな事からカット済みフィルムは人気があります。   今回は、カット済みフィルムのメリット・デメリットを紹介して見たいと思います。  

エアーコンプレッサーとは?あると便利なコンプレッサー生活

エアーコンプレッサーって何でしょう? エアコンじゃありませんよ(笑) あれはエアコンディショナーです。 言葉は似てますが違います。 そこで再び、エアーコンプレッサーとは何でしょうか? 皆さんも一度は目にしたことがあると思います。 私たちの生活にとても身近なものです。 あると色々と便利ですよ~。 今回は、そのエアーコンプレッサーについて詳しく説明していきます。 DIYが趣味という方には貴重な情報もお […]

NO IMAGE

カーコーティング・カーフィルム専門店 CAR-GRADE

私が現場作業にて使用しているケミカル剤やマイクロファイバークロス等の洗車用品の販売開始です。プロが使用する本格的な物から、誰でも簡単に使える物まで!!まだまだ商品数は少ないですが徐々に増やして行きますのでお楽しみに^^

CTR IMG