MAZDA2の常時電源・アクセサリー電源の取り出し場所

自分で、ドライブレコーダーやETCを取り付ける際に必要な、常時電源やアクササリー電源。

これさえ分かれば取り付け出来るのになぁ~と思ってる方に!!

MAZDA2の電源の取り出し場所を公開^^

更には、部品の外し方も画像付きで分かりやすく?解説させて頂きますよ。

では、MAZDA2の常時電源・アクセサリー電源の取り出し場所を見て見ましょう。

<スポンサードリンク>

MAZDA2の常時電源・アクセサリー電源取り出し場所

電源取り出し場所は、カプラーからも取れますし、ヒューズボックスからも取り出し可能となって降り、両方の取り出し場所を見て頂きましょう。

まず先に、ヒューズボックスからの取り出しです。

助手席側の足元にあります。

常時電源は、3番の15Aから取り出せます(他の何カ所の部分からも常時電源は取れます)

因みに、この部分はオーディオの電源になってます。

お次は、アクセサリー電源は8番の7.5Aから取り出せますね(こちらの他からも取り出せます)

この部分は電動ミラーからのアクセサリー電源となってます。一番安全かなと思われまして。

ここまでが、ヒューズボックスからの取り出し方。

お次は、車両コネクターからの常時電源・アクセサリー電源の取り出し方法。

こちらは、メーカーが推奨している取り出し方法となってますね。

ヒューズボックス少し上側にあります、50極車両コネクターの一番下の青の配線が常時電源。

通常よりも太いので直ぐに分かるかと思われます。

ですので、エレクトロタップも専用の物を使いましょう^^

こんな感じで取り出して下さい。

アクセサリー電源は、常時電源より4つ上の灰色の配線になります。

これで、あなたも大丈夫でしょ??

取り出したら、絶縁テープで巻いて置くと更に良いでしょう^^

貴方の好みの場所から取り出して下さいませm(__)m

但しヒューズボックスからでも、車両コネクターからの電源の取り出しは、自己責任でお願いしますから!!

<スポンサードリンク>

パネルの外し方

最初にフロントスカッフプレートを取り外してから(上に持ち上げれば外れます)カウルサイドトリムも取り外しますが奥にネジみたいな物で止まってますので先に外して下さい。

回して外れない時は、手前に引っ張りながら回すと外れると思いますよ。

次に、センターパネル(こちらもハマってるだけですので手前に引っ張れば外れます)少々固いですけどね。

グローブボックスとアンダーカバーも外して行きましょう。

グローボックスは、開けて両側を抑えると手前に外れます(言い方が下手ですので画像で確認で)

そうしましたら、後は下側がハマってるだけですので上に持ち上げるように外しましょう。

アンダーカバーは、下側から除くとツメが二カ所ありますので、それを抑えながら下に。

最後は、ロアパネルを外すのみで、+ネジが3本と10ミリが1本で止まってるだけです。(場所は画像で確認を)

ネジを外したら手前に引っ張れば完了!!

マツダ車は、殆どがこの様な外し方なってますね。

序に、モニターの外し方も参考にして頂ければ。

MAZDA2モニターの外し方

モニター前のカバーを手前から外し、10ミリのボルトが2本ありますので外して。

裏側のカバーも邪魔ですので外します(少し外し難いかと思いますが、モニターを上側に上げると自然とカバーも少し外れますよ^^

後は、モニターの配線を外して完了!!

テレビナビキャンセラーを取り付ける時には外しますからね^^

MAZDA2のテレビナビキャンセラー

自分がオススメしてるのはやはり、信頼性の高いデータシステムさん。

そして、MAZDA2には、UTV412のテレビナビキャンセラー出来まり^^

以前は、UTV404P2の銀盤でしたが、更に性能UPで進化しましたよ!価格もアマゾンで、7843円こりゃお買い得でしょ??

モニターなどの取り外し方の説明書も同封されてますので安心ですよ~!!

自分で取り付ければ工賃0円ですからね^^

いざ、チャレンジです!!

MAZDA3の電源の取り出し場所

CXー8の電源取り出し場所

CX-30の電源取り出し場所

CX-5の電源取り出し場所

参考までにm(__)m

 

<スポンサードリンク>

まとめ

ヒューズボックスからでも、車両コネクターからでも電源の取り出しは可能です。

メーカー推奨の取り出し場所は、車両コネクターからとなります。

作業は自己責任でお願いします。

部品の取り外しも簡単な車種ですので頑張っ見ましょう!

テレビナビキャンセラーは、データシステムUTV412がオススメです!!

あくまでも、助手席の方の為にですからね^^

<スポンサードリンク>
NO IMAGE

カーコーティング・カーフィルム専門店 CAR-GRADE

私が現場作業にて使用しているケミカル剤やマイクロファイバークロス等の洗車用品の販売開始です。プロが使用する本格的な物から、誰でも簡単に使える物まで!!まだまだ商品数は少ないですが徐々に増やして行きますのでお楽しみに^^

CTR IMG